2009年 10月 13日
つれづれ |
昨日は素焼きの窯を焚きました。
思えば8月のピクニック展後すぐ9月は新宿高島屋、そして10月の注文品と、この夏は駆けぬけた日々だったなぁと物思いにふけっています。
今日は釉作り。そして12月の展覧会用のろくろも引かないと。
今後の予定としては、早い順に12月頭から青山にて販売開始。
その後すぐ12月9日からは名古屋松坂屋のグループ展。そして2月に個展があるので、年内はおそらくバタバタです。
本当にこうしてお声かけて頂けている状況というのは大変有り難く。初年度としてはあり得ない順調な滑り出しを切らせて頂いて、家族、友人、お引き立て下さっている皆様、もちろんこのブログを読んで下さっている方々皆様に、感謝の気持ちで一杯です。
先2月に初個展が終わった時は、先の予定等なにもなく、一体どうなってしまうのかと、途方に暮れていました。初個展の前には、気になるお店や雑誌媒体に、資料をお送りしてアプローチ致しましたが、実は全て空振りに終わっていて。一件のみ個展を観にいらして下さいましたが、価格を理由に商談成立ならず。他はなんのレスポンスもなし。当然と知りつつ、次に繋がっていない状況に不安はつのりましたが、資料をお送りしても手応えがないと解ったので、その後は自分の作品作りに専念して、アプローチする事は辞めました。(ギャラリー等から資料をご希望頂いた折はお送りしていますが)
そしてひたすらに、自分の過ごすべき毎日を積み重ねていた私。
立て続けに展覧会をした事も功を奏したのか、HPが効いたのか、ブログのおかげなのか、自分でも信じられないくらい、各方面からお声掛け頂いています。本当に有り難い事です。
とはいえ、この状況が続くとは思えません。
まだまだ未熟な点も多いですし、陶歴も浅い私。
技術向上も含め、努力するべき点は山程あります。
気持ちを引き締めて、今後も頑張っていきます。
今年もあと2ヶ月半。
2009年を自分なりに納得して終える為に、自分に向き合って行こうと思います。
少し早い年末のご挨拶みたいになってしまいましたが、最近つとに感じている事を、皆様にもお伝えしたくなり、記してみました。
新しいお話を頂くと、嬉しい気持ちが半分、不安と重責が半分。
たまに不安に押しつぶされそうになる事もありますが、目の前の事を精一杯やる事しか出来ないので、出来る限りの事をして頑張ります。今はとても前向きな気持ちです。
今後とも、ブログ共々どうぞよろしくお願い致します。
たまに「駆け足」しないといけない事もあるけれど、一歩一歩、頑張ります。

我が家を素敵な香りと華やかさで包んでくれているこの花束は、先日親戚の叔父のお別れ会で頂いたもの。ニュージャージーに住んでいた叔父一家の元に、ニューヨーク留学中によく遊びに行ったものです。本当に素敵なかっこいい叔父でした。きっと私の今後の活動も天から見てくれる事でしょう。
ランキング←応援のクリックどうぞよろしくお願い致します。
思えば8月のピクニック展後すぐ9月は新宿高島屋、そして10月の注文品と、この夏は駆けぬけた日々だったなぁと物思いにふけっています。
今日は釉作り。そして12月の展覧会用のろくろも引かないと。
今後の予定としては、早い順に12月頭から青山にて販売開始。
その後すぐ12月9日からは名古屋松坂屋のグループ展。そして2月に個展があるので、年内はおそらくバタバタです。
本当にこうしてお声かけて頂けている状況というのは大変有り難く。初年度としてはあり得ない順調な滑り出しを切らせて頂いて、家族、友人、お引き立て下さっている皆様、もちろんこのブログを読んで下さっている方々皆様に、感謝の気持ちで一杯です。
先2月に初個展が終わった時は、先の予定等なにもなく、一体どうなってしまうのかと、途方に暮れていました。初個展の前には、気になるお店や雑誌媒体に、資料をお送りしてアプローチ致しましたが、実は全て空振りに終わっていて。一件のみ個展を観にいらして下さいましたが、価格を理由に商談成立ならず。他はなんのレスポンスもなし。当然と知りつつ、次に繋がっていない状況に不安はつのりましたが、資料をお送りしても手応えがないと解ったので、その後は自分の作品作りに専念して、アプローチする事は辞めました。(ギャラリー等から資料をご希望頂いた折はお送りしていますが)
そしてひたすらに、自分の過ごすべき毎日を積み重ねていた私。
立て続けに展覧会をした事も功を奏したのか、HPが効いたのか、ブログのおかげなのか、自分でも信じられないくらい、各方面からお声掛け頂いています。本当に有り難い事です。
とはいえ、この状況が続くとは思えません。
まだまだ未熟な点も多いですし、陶歴も浅い私。
技術向上も含め、努力するべき点は山程あります。
気持ちを引き締めて、今後も頑張っていきます。
今年もあと2ヶ月半。
2009年を自分なりに納得して終える為に、自分に向き合って行こうと思います。
少し早い年末のご挨拶みたいになってしまいましたが、最近つとに感じている事を、皆様にもお伝えしたくなり、記してみました。
新しいお話を頂くと、嬉しい気持ちが半分、不安と重責が半分。
たまに不安に押しつぶされそうになる事もありますが、目の前の事を精一杯やる事しか出来ないので、出来る限りの事をして頑張ります。今はとても前向きな気持ちです。
今後とも、ブログ共々どうぞよろしくお願い致します。
たまに「駆け足」しないといけない事もあるけれど、一歩一歩、頑張ります。

我が家を素敵な香りと華やかさで包んでくれているこの花束は、先日親戚の叔父のお別れ会で頂いたもの。ニュージャージーに住んでいた叔父一家の元に、ニューヨーク留学中によく遊びに行ったものです。本当に素敵なかっこいい叔父でした。きっと私の今後の活動も天から見てくれる事でしょう。
ランキング←応援のクリックどうぞよろしくお願い致します。
by yukoo1218
| 2009-10-13 10:42
| 陶芸コラム