2011年 01月 12日
TKG Editions御礼 |
昨年12月7日よりスタートした初めての現代アートの空間での個展、TKG Editionsの個展の搬出に行って来ました。本当に沢山の方々にお越し頂きご覧頂きまして、ありがとうございました。おかげさまで沢山の品が皆様のお手元に渡り、ご好評のうちに展覧会を終えることができました。

思い起こせばおととし9月に第一報で個展開催のご打診を小山さんから受け、最終的に昨年2月にお打ち合わせを経て昨年12月に会期が決定。それからというもの、器にこだわりながらもアートが好きな方にも楽しんで頂ける方向性を思案しながら、辿り着いた私にとって大きな挑戦となった展覧会でした。
気合いを入れて望もうと思っている矢先の9月に自身の妊娠が発覚し、正直最初は戸惑いと、自分の体の変化と付き合いながらどのように仕事を継続して行けば良いのか迷う日々もありましたが、終わってみれば本当に有り難い程のご反響を頂き、本当に安堵しました。敢闘賞は我がお腹の子です。
今年の個展は次回3月に青山プレインピープルにて行います。さて次回作はどのようにしたら良いかしら。今日からアイデアだしをしながら、粘土と向き合って行きます。
新しい命をたたえて作陶出来る期間もあとわずか。
二人で作陶する幸せな時間を噛み締めながら、3月に向かいます。
まずはTKG Editionsでの個展にお越し下さった皆様、本当にありがとうございました。
この場を借りて心より、御礼申し上げます。

思い起こせばおととし9月に第一報で個展開催のご打診を小山さんから受け、最終的に昨年2月にお打ち合わせを経て昨年12月に会期が決定。それからというもの、器にこだわりながらもアートが好きな方にも楽しんで頂ける方向性を思案しながら、辿り着いた私にとって大きな挑戦となった展覧会でした。
気合いを入れて望もうと思っている矢先の9月に自身の妊娠が発覚し、正直最初は戸惑いと、自分の体の変化と付き合いながらどのように仕事を継続して行けば良いのか迷う日々もありましたが、終わってみれば本当に有り難い程のご反響を頂き、本当に安堵しました。敢闘賞は我がお腹の子です。
今年の個展は次回3月に青山プレインピープルにて行います。さて次回作はどのようにしたら良いかしら。今日からアイデアだしをしながら、粘土と向き合って行きます。
新しい命をたたえて作陶出来る期間もあとわずか。
二人で作陶する幸せな時間を噛み締めながら、3月に向かいます。
まずはTKG Editionsでの個展にお越し下さった皆様、本当にありがとうございました。
この場を借りて心より、御礼申し上げます。
▲
by yukoo1218
| 2011-01-12 14:05
| 陶芸の仕事