2011年 07月 31日
三浦半島ランチ |
昨日は我が家に7名のお客様を呼んでホームパーティーを開きました。というのも、私の親友が婚約しまして。娘が産まれる前であれば、皆で集まってレストランでお祝いをしていた所ですが、なにしろ私が動けない物ですから、ならば家でお祝い会をしよう!と自分で企画しました。
わざわざ都内から湘南まで来てもらうのは恐縮ながら、夏の湘南はやっぱり気分が上がるし、どうかしらと声をかけてみた所、皆喜んできてくれるとの事だったので、私も張り切ってご飯を用意する事に。
私と夫もいれて総勢9名分のランチ、果たして娘を抱えながら出来るのだろうかと少々不安ながらも、前の週からおよその献立を考えて、金曜から用意する事に。
ラタトゥユとアンチョビポテトは前日に作っておき、グリーンサラダ用のレタスとブルスケッタ用のトマトとタマネギも粗みじんにしてタッパーに入れてスタンバイ。
当日は6時起きで、テーブルセッティングや食器を用意し、チキンのオーブン焼きの下ごしらえ。そして目玉料理、アワビのパスタを作る為のアワビを、朝佐島漁港に夫に買いに行ってもらって、準備完了です!
皆が到着する頃に鶏もも肉10枚(!)をオーブンで焼き。

グリーンサラダはバルサミコ酢とオリーブオイルで味付けして、ブルスケッタのトマトとタマネギはドレッシングであえて、シラスを乗っけて出来上がり。
テーブルはこんな感じ。

手前がチキンのオーブン焼き。ジェノベーゼソースとパン粉、オリーブオイルを混ぜた物を乗せて焼き、ルッコラをしいてあります。

豪快な量のアンチョビポテト。カップルが多かったので、男性陣のお腹が空いたとき用に多めに作ってみました(笑)。ルクルーゼに入っているのがラタトゥユ、夏野菜が美味しい季節だからこちらは女性陣に大人気。良かったです。
そしてクライマックスのアワビのパスタ。
まずはアワビを殻から外してよく洗い、ニンニク、オリーブオイル、カルピスバターを熱したフライパンで熱し、白ワインを回し入れて乾燥ポルチーニの戻し汁も入れ、蓋をして蒸します。

蒸せたらフライパンからあげて、スライスしてスタンバイ。そのまま蒸した汁が残ったフライパンに、アワビの肝を叩いて潰した物をいれ、煮詰めます。仕上げにカルピスバターと醤油を少々入れて、ゆであがったパスタにソースを絡め、スライスしたアワビも混ぜ入れて出来上がり。

ほぼ一袋のパスタを使って9人前の豪快漁師風アワビパスタの完成です。
皆のテンション上がりまくりで、あっという間に無くなりました(笑)。釜揚げシラスとアワビをふんだんに使った、これぞ三浦半島ランチ!
〆は都内からこれまた別の友人が用意して来てくれた、お祝いケーキ。

とても楽しい時間でした。皆喜んでくれて本当に良かった。なにより主賓カップルがとても喜んでくれたので、頑張ったかいがありました。
でも昨日の会が上手く行ったのも、夫と娘のおかげ。夫は私の無謀な計画を見かねて金曜から休みを取ってくれて、買い出しやテーブルセット等を手伝ってくれました。娘は終始ご機嫌で、友人たちから可愛がってもらい、本当に有り難かったです。
友人らと良く遊んでいた私も、娘が産まれてからはなかなか外出もままならないので、友人が来てくれて、共に過ごす時間が本当にかけがえ無く嬉しいものだと、今まで以上に実感します。とても楽しく、良い時間でした。
わざわざ都内から湘南まで来てもらうのは恐縮ながら、夏の湘南はやっぱり気分が上がるし、どうかしらと声をかけてみた所、皆喜んできてくれるとの事だったので、私も張り切ってご飯を用意する事に。
私と夫もいれて総勢9名分のランチ、果たして娘を抱えながら出来るのだろうかと少々不安ながらも、前の週からおよその献立を考えて、金曜から用意する事に。
ラタトゥユとアンチョビポテトは前日に作っておき、グリーンサラダ用のレタスとブルスケッタ用のトマトとタマネギも粗みじんにしてタッパーに入れてスタンバイ。
当日は6時起きで、テーブルセッティングや食器を用意し、チキンのオーブン焼きの下ごしらえ。そして目玉料理、アワビのパスタを作る為のアワビを、朝佐島漁港に夫に買いに行ってもらって、準備完了です!
皆が到着する頃に鶏もも肉10枚(!)をオーブンで焼き。

グリーンサラダはバルサミコ酢とオリーブオイルで味付けして、ブルスケッタのトマトとタマネギはドレッシングであえて、シラスを乗っけて出来上がり。
テーブルはこんな感じ。

手前がチキンのオーブン焼き。ジェノベーゼソースとパン粉、オリーブオイルを混ぜた物を乗せて焼き、ルッコラをしいてあります。

豪快な量のアンチョビポテト。カップルが多かったので、男性陣のお腹が空いたとき用に多めに作ってみました(笑)。ルクルーゼに入っているのがラタトゥユ、夏野菜が美味しい季節だからこちらは女性陣に大人気。良かったです。
そしてクライマックスのアワビのパスタ。
まずはアワビを殻から外してよく洗い、ニンニク、オリーブオイル、カルピスバターを熱したフライパンで熱し、白ワインを回し入れて乾燥ポルチーニの戻し汁も入れ、蓋をして蒸します。

蒸せたらフライパンからあげて、スライスしてスタンバイ。そのまま蒸した汁が残ったフライパンに、アワビの肝を叩いて潰した物をいれ、煮詰めます。仕上げにカルピスバターと醤油を少々入れて、ゆであがったパスタにソースを絡め、スライスしたアワビも混ぜ入れて出来上がり。

ほぼ一袋のパスタを使って9人前の豪快漁師風アワビパスタの完成です。
皆のテンション上がりまくりで、あっという間に無くなりました(笑)。釜揚げシラスとアワビをふんだんに使った、これぞ三浦半島ランチ!
〆は都内からこれまた別の友人が用意して来てくれた、お祝いケーキ。

とても楽しい時間でした。皆喜んでくれて本当に良かった。なにより主賓カップルがとても喜んでくれたので、頑張ったかいがありました。
でも昨日の会が上手く行ったのも、夫と娘のおかげ。夫は私の無謀な計画を見かねて金曜から休みを取ってくれて、買い出しやテーブルセット等を手伝ってくれました。娘は終始ご機嫌で、友人たちから可愛がってもらい、本当に有り難かったです。
友人らと良く遊んでいた私も、娘が産まれてからはなかなか外出もままならないので、友人が来てくれて、共に過ごす時間が本当にかけがえ無く嬉しいものだと、今まで以上に実感します。とても楽しく、良い時間でした。
▲
by yukoo1218
| 2011-07-31 14:01
| お料理、食べ物