2012年 08月 31日
形はめ大好き |
▲
by yukoo1218
| 2012-08-31 14:49
| 妊娠・育児生活
カレンダー
コンタクト
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 検索
最新のトラックバック
ライフログ
フォロー中のブログ
うつわのこと。日々の暮ら... 陶芸生活日記 ☆器とアンティークを愛... 器からつたわる~やさしい白~ 陶芸・と思うこの頃 skippy's home へうげもの offici... TOMIO KOYAMA... うつわのココロよ。 f e l t i c ... irodori窯~pat... みちくさチェンマイ N Gadget Pottery 長瀬渉 ~nagase ... 仲上雅子の日々のこと ときどき棚から出して 脇役の陶器 こんにちは! 落武者文体演習帖 陶芸家 二階堂明弘 パーソナルトレーナーta... La Maison de... 陶芸・器・フォーシーズン... 陶芸教室 祖師谷陶房ブロ... 安江かえで 制作日誌 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 08月 30日
個展は終わりましたが、そのまま青山プレインピープルにて、常設でお取り扱い頂いています。
点数は30点程。新作もトンボの器もご覧頂けるので、お近くにお越しの際はお立ち寄り頂けましたら幸いです。 トンボの器に関しましては、大きめのボールが中心です。 角皿や小さめのボールは9月下旬に納品予定ですので、今暫しお待ち下さい。 ▲
by yukoo1218
| 2012-08-30 10:09
| 陶芸の仕事
2012年 08月 29日
昨日は無事に搬出を終えて帰宅しました。いつも都内の個展の時は実家に連泊していたのですが、娘の預け先が自宅方面なので、今回は毎回娘を預けて→都内にて仕事→戻ってお迎えというサイクルだったので、予想外に体力消耗してしまいました。実母は忙しくて頼れず。もはや東京は近くて遠い場所です。。。
しかしそんな時でもレトルトは絶対食べてくれない娘。都内に行く時は帰宅後作ると間に合わないので、早朝下ごしらえして用意していました。 これは先日のごはん。 ![]() 本来はご飯が左側でなくてはおかしいのですが、娘の食べる順番的にご飯が一番最後で、汁物が一番最初なのでそういう配置になっております。 左から、塩麹チキンとさつま芋、ネギの炒めたもの、ブロッコリー、けんちん汁、前日の残り物のズッキーニのマーボ豆腐風、ご飯、です。こちら完食でした。 食器に関しては、私は結局いわゆるプラスチックの子供用食器を買いませんでした。なんとなく、もったいなくて買わず。でも写真に写っているお椀とご飯茶碗は娘の為に買った物です。ご飯茶碗はデンマークの器。青絵っぽく見立てて使っています。まだ食器を器にあてて使っているので、カーブがあるお茶碗だとスプーンと一緒にご飯がすっ飛んでしまうんです。なので、角があるココット用の器をご飯茶碗に使っています。 親もお盆に載せてご飯を頂くので、娘にも。ちょうど良いサイズのお盆を頂いたので使っています。 ちなみにその日の私のご飯はこちら。 ![]() 最近は娘のご飯も別に作らずにすんでいて、同じ物を食べてくれるのでかなり楽になって来ました。 でも娘のご飯に集中していて私のご飯が簡素になっている傾向が(涙)しばらくは仕方ないですね。。。 ▲
by yukoo1218
| 2012-08-29 07:15
| 妊娠・育児生活
2012年 08月 27日
おかげさまで本日、久方ぶりの個展を無事に終えることができました。
お越し下さった皆様、本当にありがとうございました。沢山の方にじっくりとご覧頂きご購入頂き、皆様が大切そうに抱えてお持ち帰りになるお姿に触れて、私はあらためて幸せを実感致しました。 皆様の笑顔に英気を頂き、また頑張れるなと思いました。この仕事を続けて良かったな、と。続けさせてくれた夫と娘にも感謝しています。 しかし子供が出来た事で、今までと個展のスタイルも少し変わりました。 表向きはあまり解らなかったかもしれませんが、展示設営、お客様へのご対応など、今まで自分が請け負っていた部分を、会場のスタッフの方々にお任せしたり、会場に在廊する日数も大幅に減りました。今回は青山店に約280点、二子玉川店に約100点の合計約380点を収めることができましたが、同じアイテムが多く、たとえば大皿やポット、蓋物など、作るのに時間がかかるものには着手することができませんでした。数を優先させてアイテム数は少なめに集中して作る展観となりました。 出来る事を出来る範囲で、ある程度自分を追い込みながら実行する、という形で実現した展覧会となった事で、自分としてまた課題が残った事も事実です。おかげさまで品はほとんどお客様のお手元に旅立って行きましたが、品のバリエーションが限られた事で見応えが足りないと思われた方もおられたかもしれません。 個展を年内は行う予定はございません。今回とはまた違った展観が実現できるようになるまで、個展はお休み致します。今年一杯はグループ展に参加しつつ、お取引先への常設をきちんと充実させる事や、個展とは違った仕事の方向性も模索しつつ粛々と仕事を続けて行く所存です。 まだまだ手探りの事も多く、お客様にご満足頂けない事もあるかもしれませんが、今の自分の等身大で今後も器作りを続けて行こうと思っております。 いまだお待ち頂いているお客樣方には本当に申し訳ない思いですが、なにとぞ気長にお付き合い頂けましたら幸いです。 今回の個展、私自身はとても幸せに楽しい時間を過ごさせて頂きました。いらして下さった全ての皆様に改めまして、この場を借りて御礼申し上げます。本当に本当にありがとうございました! 岡崎裕子 ▲
by yukoo1218
| 2012-08-27 20:17
| 陶芸コラム
2012年 08月 25日
さて私のディレクションで作らせて頂いたお洋服も、おかげさまでご好評頂いております。
改めましてこんな感じ。 私のオススメコーディネートの黒タートルワンピースにブルーのストールはこんな感じ。 ![]() ![]() 私が初日に着用していたのは黒のワンピースでした。初日に駆けつけてくれた書家、紫舟さんと一緒に。 ![]() 昨日時点で青山、二子玉川ともにトンボの品はほぼ完売との事でした。週末お越し頂くお客様には、新作を中心にご覧頂く事になってしまいますが、新作も是非ご覧頂きたいので、どうぞよろしくお願い致します。トンボの品に関しましては、秋以降常設を充実させて、青山店に置いて頂くように致しますので、気長にお付き合い頂きたく重ねてお願い申し上げます。 ▲
by yukoo1218
| 2012-08-25 08:48
| 陶芸の仕事
2012年 08月 24日
個展も折り返しに突入してしまいましたが、初日の青山の個展の様子をアップさせて頂きます。
お店全体はこんな感じ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真にうつっている物でも、今日の時点で既に完売しているお品もございます。何卒ご了承下さい。 個展も残す所あと3日、青山、二子玉川共に、随分お品が少なくなってしまいましたが、お求め頂ける品もございますので、お近くにお越しの際はご覧頂きたく何卒よろしくお願い申し上げます。 ▲
by yukoo1218
| 2012-08-24 20:38
| 陶芸の仕事
2012年 08月 20日
明日からの個展で出展する新作を一部ご紹介します。
掌花鉢 ![]() 掌銘々皿 ![]() 線紋ボール ![]() 掌花板皿 ![]() 会場の写真はまた明日以降アップさせて頂きます。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。残暑厳しき折りですが、お近くにお越しの際はお立ち寄り頂けましたら幸いです。 ▲
by yukoo1218
| 2012-08-20 19:59
| 陶芸の仕事
2012年 08月 20日
さていよいよ個展も明日から。私の器は青山と二子玉川のプレインピープルでお目見え致しますが、コラボ服は全国のプレインピープルで明日から展開されます。
最後になりましたが、カーディガンのご紹介です。 ![]() 写真よりも実物の方がずっと良いのです。もっと細身です。こだわりポイントは裾に施した切り返しで、それがある為に雰囲気がぐっと締まります。ポケットもついていて、襟はほそーいヘチマ襟がついておりますので、ちょっとドレッシーにはおって頂けます。それでいて、軽くて荷物にクルっとしまえる優れものです。 是非店頭にて羽織ってみて頂けたらと思います。 私とプレインピープルとのコラボレーション服には、それと解るように特別なタグが付いています。 ![]() 肝心の器のご紹介は後ほどさせて頂きます。 ▲
by yukoo1218
| 2012-08-20 19:04
| 陶芸コラム
2012年 08月 19日
ずーっと欲しい欲しいと思いながら、買わずに我慢していた品を買いました。
最近ワークアウトも定期的に行かれていないので、せめて少しでも自分で体のメンテナンスをしなくては、と。仕事でも前屈み、育児でも前屈みが多く、肩甲骨周りはごりごり。腕を回すと可動域がかなり少なくなっていて、このままいくと四十肩も早まりそうな勢いです。 大事なストレッチポールちゃん。ようこそ我が家へ! ![]() 以前は紺色しか無かったのですが、最近カラー展開しているみたい。家にはアイボリーをお迎えしました。家に馴染んでいい感じ。 かつて師匠は天井の梁に時々ぶら下がって腕と肩を伸ばしていました。私の仕事場には梁がないのでそれは無理。ぶら下がり健康棒を買おうか悩みましたが、場所取るのでこちらに決定。だらだら寝て肩周りを少しずつほぐしております。 ちなみに早速娘のおもちゃにされております。。。 ![]() 更には使用時に娘が上に乗っかってくるので、あまり弛緩できず、昨日は寝た後ストレッチして過ごしました。 使用方法は→こちら サーフィンしてた頃は腕もよく回ったんだけどなぁ。海に思いを馳せながら、しばし育児と仕事に専念致します。 ▲
by yukoo1218
| 2012-08-19 19:03
| 陶芸コラム
2012年 08月 18日
21日からスタートする青山と玉川の2カ所で行われる私の個展、玉川のお店はこんな感じです。
![]() 今はもちろん並んでおりませんが、この正面の空間にテーブルを設置して、私の器を並べて頂きます。 一階のマルニの前のメインエスカレーターをあがるとすぐ左手にあります。素晴らしいロケーションです。 ![]() ![]() 青山で個展をするのは3回目、こちらで行うのは初めてということもあり、点数は青山店の方が多くなります。 どのような展示になるのか、どんなお客様に見て頂けるのか、今からとても楽しみです。 21日〜27日まで、お近くにお寄りのさいは是非お立ち寄り頂けましたら幸いです。 ▲
by yukoo1218
| 2012-08-18 12:37
| 陶芸の仕事
|
ファン申請 |
||